【名曲ランキング】石川秀美シングル売上TOP10!「ゆ・れ・て湘南」の爽やかなサマーサウンド
この動画では、石川秀美のシングル売上TOP10をランキング形式でご紹介します。
動画使用曲は「ゆ・れ・て湘南」です。
1982年7月21日にリリースされた「ゆ・れ・て湘南」は、松本隆が作詞、小田裕一郎が作曲を手掛けた楽曲で、オリコン最高29位を記録しました。
デビューシングル「妖精時代」に続く2枚目のシングルとして発表された本作は、軽快なギターサウンドと石川秀美の爽やかなボーカルが際立つサマーソング。夏の湘南の風景が目に浮かぶような情景描写と、松本隆ならではの洗練された歌詞が魅力です。小田裕一郎の手掛けるキャッチーなメロディと相まって、80年代アイドルソングの中でも特に印象深い一曲となっています。
このランキングを通じて、石川秀美の輝かしい80年代アイドル時代を振り返りながら、彼女の音楽の魅力を再発見してください!
💿 ランキング 💿
第1位 Hey!ミスター・ポリスマン
第2位 ミステリーウーマン
第3位 涙のペーパームーン
第4位 もっと接近しましょ
第5位 スターダスト・トレイン
第6位 恋はサマー・フィーリング
第7位 めざめ
第8位 熱風
第9位 夏のフォトグラフ
第10位 バイ・バイ・サマー
🎵 動画使用曲:ゆ・れ・て湘南(第12位)
📢 チャンネル登録して、他の名曲ランキングもぜひチェックしてください!
#石川秀美 #ゆれて湘南 #松本隆 #小田裕一郎 #80年代アイドル #夏ソング #シングルランキング #昭和歌謡 #JPOP #次世代への手紙 #Shorts
【Top 10 Best-Selling Singles of Hidemi Ishikawa】
🌊 The Refreshing Summer Sound of “Yu·Re·Te Shonan” 🌊
This video presents the Top 10 best-selling singles of Hidemi Ishikawa, ranked by sales.
Song used in the video: “Yu·Re·Te Shonan.”
Released on July 21, 1982, this track was written by Takashi Matsumoto and composed by Yuichiro Oda. It peaked at No.29 on the Oricon charts.
Following her debut single “Yousei Jidai,” this second single cemented Hidemi Ishikawa’s presence in the 80s idol scene. With its bright guitar melodies, breezy summer vibes, and Ishikawa’s clear vocals, the song captures the essence of a nostalgic summer in Japan. Matsumoto’s poetic lyrics and Oda’s catchy composition make it one of the standout idol tracks of its era.
Relive the nostalgic charm of Hidemi Ishikawa’s music through this ranking!
💿 Ranking 💿
1st – Hey! Mister Policeman
2nd – Mystery Woman
3rd – Namida no Paper Moon
4th – Motto Sekkin Shimasho
5th – Stardust Train
6th – Koi wa Summer Feeling
7th – Mezame
8th – Neppu
9th – Natsu no Photograph
10th – Bye Bye Summer
🎵 Song used in the video: Yu-Re-Te Shonan (12th place)
📢 Subscribe to our channel for more nostalgic music rankings!
23 comments
BGMに使われてる「ゆ・れ・て湘南」がベスト10にも入ってない不思議(笑)
ただ、この選曲はナイスだぜ!!
やはり前半に偏っていますね。「ゆ・れ・て湘南」がないのは意外でしたが。
個人的には7位にある「めざめ」とランク外の「素敵な勇気」が好きな歌です。
薬丸夫人。
愛の呪文が入ってるとおもってた…😢
一番熱中したアイドルです。
後期の「Every Night」が一番好き。
ピーク時なら「愛の呪文」
「めざめ」は本当に本当に名曲!!
熱風は中森明菜の北ウイングより爽やかな林哲司やと思う♬
いつのアイドルだよ😮
早見優さんの時にもコメントしましたが、この年代は、アイドル黄金期‼️
松本伊代さん、堀ちえみさん、シブがき隊など、次々やって頂きたい😊
マイナーな人やら、80's🎉懐かし過ぎてたまりません🤗
♬ゆ・れ・て湘南が私の中では強すぎますね。
♬もっと接近しましょもよく歌番組で歌われた記憶があります。
目が凄く印象的なアイドルでしたね。
そして今もお美しい方です。
大ヒットはないものの、全てが10万枚超えは素晴らしいですね。
過去最難題ですねw1位「Hey!ミスターポリスマン」2位「ゆ・れ・て湘南」3位に「ミステリーウーマン」「涙のペーパームーン」「スターダスト・トレイン」の三連単3点勝負…惨敗。
私が選んだ「秀美ちゃんの曲ベストテン」、カウントダウン!!!
⑩熱風
⑨ミステリーウーマン
⑧めざめ
⑦妖精時代
⑥スターダスト・トレイン
⑤サイレンの少年〜遠くで抱きしめて〜
④愛の呪文
③夏のフォトグラフ
②哀しみのブリザード
私の好きな、第1位は……
🩵🩵SHADOW SUMMER🩵🩵
大ファン!🎉可愛過ぎる
秀美ちゃんってドンっと売れなかったけど、人気が最初から最後まで安定してたイメージ。わたしはめざめと春霞恋絵巻とサイレンの少年が特に好き✨
私は石川秀美ちゃんがデビュー当時は11才でしたが好きな曲はめざめ♪で私が12才の時の心に深く残る想い出の曲ですね…♪💓
石川秀美さん好きでしたね
早見優さんとか
妖精時代は?
良いね、秀美ちゃん可愛い
別府で当時杉乃井ホテルでゲストで見ました!可愛かったですね~あと私自身別府なので、火の海まつりで、これまたゲストで2度目、見ることが出来ました!最高に嬉しいかったです!😂😂😂😂
ゆれて湘南 が個人的には代表曲かと思うけど売上的にはいまいちだったのか!
それと もっと接近しましょ はてっきりシーラEの グラマラスライフ のカバーかと思ったけどパク○だったのねw
石川秀美と石川ひとみはホント好きな顔だった
申し訳ないけど ゆれて湘南 しか知らない。この楽曲で新人賞とってたでしょ?そしてベスト10すべてが16万枚売れてないんだ😱でも、その楽曲知って歌えて、今の○○○数字のセールス100万枚とか知らなかったりするんだろ❓️😅