冬のハクセキレイとセグロセキレイの悲しい子育て



#ハクセキレイ #wagtail #セグロセキレイ
当店にやって来るハクセキレイの日常をお伝えします。
現在は3代目のまるちゃんと2代目のはなちゃんが毎日来てくれます🎵
まるちゃんにとって2回目の冬、はなちゃんにとって初めての冬になります。
今回は悲しい結果となりましたが、セグロセキレイの子育ての様子もお伝えします。
どうぞ最後までご覧ください🍀

ハクセキレイの寿命は1~3年ほどです。
懐いてくれる小さな命が愛おしく、短くも濃い時間を大切にしたいと思っております🐦✨

🍀子育ての様子🍀

🐥https://www.youtube.com/watch?v=5_sljAAHyMw

🐥https://www.youtube.com/watch?v=2e9JOCyXGtk

🐥https://www.youtube.com/watch?v=KNG7EO6RZb4

🐥https://www.youtube.com/watch?v=P5PmcD3n8ts

☆.:☆.:☆.:☆.:☆

日本三景松島の隣(浜田漁港)で夫婦二人で営む小さなボート屋『マークマリーン仙台』です!
当店の日常(仕事の様子や毎日訪れる人懐っこいハクセキレイ…etc.)をお届け出来るようにとYouTubeを始めました。
少しずつ工夫しながら投稿して参りますので、ご覧いただければ幸いです🍀
チャンネル登録お願いします✨

ブログもご覧いただけたら嬉しいです!😊
★マークマリーンの日 ~小さなボート屋さんの日常~★
 https://ameblo.jp/mark-marine/

★株式会社マークマリーン仙台 公式HP★
 http://mark-marine.jp/

どうぞよろしくお願い致します (*^o^*)/♪

7 comments
  1. こんばんは~🤗撮影お疲れ様でした☕🐦️🐦️
    ハナちゃんまんまるして可愛いですね~(´▽`)💕セグロセキレイ、初めてみました😊

  2. 今日、職場でセグロセキレイ見たのでタイムリー🐤
    セキレイ同士、仲良くしなよぅ🥲

  3. こんばんは。
    セグロセキレイの育雛を見られるとは貴重ですね! 私は成鳥もほとんど見かけたことがありません。結末があまりに可哀想で……😢野生では卵が孵ることも、無事巣立つことも奇跡なんですね。巣立ったあともまったく安心でないですし……
    ハクセキレイに押されてますが、仰る通り日本の固有種、どんどん繁殖してほしいです。

  4. ママさん編集お疲れ様です👍

    寒さで膨らんだ2羽が可愛すぎますね😊もこもこしたお腹の暖かさを感じてみたいです😁

    あのセグロさんにそんな悲しい過去があったとは。
    もう少しで巣立ちだったでしょうに、可哀想で涙なしでは見れませんでした😢
    自然は厳しいですね。
    目の前で見ていたママさん達も辛かったですね。
    はなちゃんは追いかけ回らされて可哀想ですが、今年はセグロさん夫婦も無事に子育てできますように😊

  5. 鳥であれ蛇であれ、この地球に生きているものはみんな一生懸命生きているんだ
    ・・・とはなかなか割り切れません😥

  6. こんばんは🌃セグロちゃん、可哀想でしたが自然の厳しさですね。今年は蛇🐍年。鳥の卵の数の多さはこういった事が有る為なんですね。

コメントを残す