※本動画は収益化を行なっておらず、我々には一切の収益が入りませんので、あらかじめご了承ください。
オーイシマサヨシさんの「主人公になろう feat.鈴木愛理」を分析!
#オーイシマサヨシ #鈴木愛理
#主人公になろう
#楽曲分析 #音楽理論 #コード進行
◆本家はこちら!ぜひご覧ください!
◆アフタートークはじめました!
メンバーシップにて「分析アフタートーク」をはじめました!
動画撮影直後、そのまま撮影したアフタートークです!
メンバーシップ参加はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCPhNcgrKd4HGqDCUimGdltQ/join
◆出演
画面左 久保健人(ドラム) 映像クリエイター
Tweets by kentkubodrum
画面右 久保卓人(ボーカル) 作曲家
Tweets by kbtkt_crahs
次回予告・・・
いよいよリリース!
櫻坂46の「UDAGAWA GENERATION」を分析!最高でした!
4 comments
あの複雑すぎるコード進行凄いですね(^^)
オーイシさんと愛理ちゃんのアニソン番組、何回か見た事有りますが、オーイシさんってこんなに凄い人だったんですね(^^)
しかし、愛理ちゃん変わらず可愛いですね!とても今年31歳になるとは思えません(^^)
まさかCrahsさんのチャンネルで元推しの愛理ちゃんを見れるとは、嬉しすぎる(^^)
ちなみに愛理ちゃんのゴルフウェアのピンク色は、℃-ute時代のメンバーカラーです(^^)
待ってましたオーイシマサヨシさん。この人すごいすごいとは思ってましたが、どこがどうすごいのかが音楽を専門的にやっていないとわからないので、こうして楽理的にやってもらえると非常にスッキリして気持ちがいいです。どうもありがとうございます。
オーイシマサヨシさんが鈴木愛理さんに提供した「最強の推し!」の楽曲分析もぜひ観てみたいです!
作詞・作曲・編曲家としての大石昌良(オーイシマサヨシ)の解説、とても身体に良いです!大感謝
Drumは坂本暁良さんで2020年以降よくオーイシさんの曲で叩いてる方(それまでは山内"masshoi"優さんが多かった)で、Bassは近年レギュラーのさとさんですね(他には工藤嶺さん、小林修己さん、二家本亮介さん等が多い)。
大石さんにとって理想の音を出される方々なんだろうな、と思ってたのでドラムの話とか聞けて嬉しかったです!