GGirls 松田聖子 小麦色のマーメイド (1982.12.31 OA) 2024-01-0728 comments 音楽番組 第24回輝く日本レコード大賞 1982.12.31 OA Tags:#4kSEIKO MATSUDA松田聖子第24回輝く日本レコード大賞 28 comments 派手さはないですが、この歌すごく好きでした。今も好きで聴いてます。 松田聖子さんと同世代 の男です。海辺を舞台にした彼女の歌の中で、真夏に恋する初々しい女性を歌った『白いパラソル』と、まとわりつくような夏を楽しむ大人の女性を歌った『小麦色のマーメイド』は特に好きです。いつの日にか彼女の歌声がテレビから流れて来る日を待っています。😊 演歌っぽい歌い方でリズムをちゃんと自然に合わせていけるが彼女の歌唱力の凄さを物語ってる❤ 可愛Seiko レコ大思い出す……。北酒場と接戦でした。勝ち取ってほしかった 聖子さんは歌番組やお仕事が終わって自宅へ帰るとお母様が抱っこしてくれたそうです。まだまだ子供ですよとお母様が話していたことがありました。そんな環境でお仕事頑張っていたのだ!と思うと、みんなそんな感じでいく方が良いパフォーマンスが出来るのでは?と思うばかりです。 歌もむろん素晴らしいが司会者のナレーションがきちんとされているのが素晴らしい。 このアップを探していました。聖子さんの曲で一番大好きです。中学3年生の夏にヒットした曲……懐かしいです。配信ありがとうございます。 👏👏👏 この時、この83年型の髪型を初披露したんですよね。 子供のときは 聖子ちゃん可愛いとしか 分からなかったんだけど、今 改めて見て思うのは 何て歌が上手いんだろう!という事です。この時まだ若かったのでしょうに スゴい表現力!魅了されてしまう😢 アーティストだな。完全に。 洗練されてる ハスキーなのにスイートで、シュワッとするキャンディのような声。キャンディボイスとは良く言ったもので、本当に魅力的です。 この時まだ20歳ですか?この大人の雰囲気、感情の乗せ方、歌の表現力、ウインクのチャーミングさ…卓越した個性と能力に感動しました。そしてこの小麦色のマーメイド、メロウな感じと後半のゆったりと盛り上がり…素晴らしい曲です! この歌、なんか好きですこの時の聖子ちゃんの声と歌い方、なんか後に引きます 笑ありがとうございます❣️ やっぱ昭和は松田聖子ですね。。。他にもたくさん素敵なアイドルがいますが、松田聖子が強すぎる。あ、でも百恵ちゃんも譲れないなぁ😂ユーミン好きだからどうしても聖子ちゃんを推してしまう。 素晴らしい🎉単調なメロディーなのに物語を創り上げている❤引き込まれます❤本当に素敵です✨✨大好きな曲です✨✨ 発色がいい動画ですね。ベータかな? この曲大好き💕 この頃は自然な二重「三重」ですね。このあと眉毛をキリッとメイクしてから整形と騒がれましたが、私は違うんじゃないかと思います。 四天王の一人浅香唯、中山美穂、南野陽子、工藤静香。昭和終期から平成始めにかけての人気絶頂期。 何故この歌で勝負した?名曲赤いスイートピーなら対抗できたはず こんなムードのある曲、他に無い❤ この曲好きなんだよなぁ。ベスト3に入る。あなたを捕まえて生きるの、、、ラストも意味深で今でも考えさせられるわ この生演奏、生歌の時代が1番よかった♬ いつかケイちゃんと二人で歌ってくれたら嬉しい。でもこの曲はケイちゃんはイヤな思い出しか無いんのですよね。 聖子ちゃんとはフィーリングが合う、結婚して下さい🎉🎉🎉💋💋💋🛐🛐🛐🆒 可愛い声❤❤❤❤ コメントを残すコメントを投稿するにはログインしてください。
松田聖子さんと同世代 の男です。海辺を舞台にした彼女の歌の中で、真夏に恋する初々しい女性を歌った『白いパラソル』と、まとわりつくような夏を楽しむ大人の女性を歌った『小麦色のマーメイド』は特に好きです。いつの日にか彼女の歌声がテレビから流れて来る日を待っています。😊
聖子さんは歌番組やお仕事が終わって自宅へ帰るとお母様が抱っこしてくれたそうです。まだまだ子供ですよとお母様が話していたことがありました。そんな環境でお仕事頑張っていたのだ!と思うと、みんなそんな感じでいく方が良いパフォーマンスが出来るのでは?と思うばかりです。
子供のときは 聖子ちゃん可愛いとしか 分からなかったんだけど、今 改めて見て思うのは 何て歌が上手いんだろう!という事です。この時まだ若かったのでしょうに スゴい表現力!魅了されてしまう😢 アーティストだな。完全に。
この時まだ20歳ですか?この大人の雰囲気、感情の乗せ方、歌の表現力、ウインクのチャーミングさ…卓越した個性と能力に感動しました。そしてこの小麦色のマーメイド、メロウな感じと後半のゆったりと盛り上がり…素晴らしい曲です!
28 comments
派手さはないですが、この歌すごく好きでした。今も好きで聴いてます。
松田聖子さんと同世代 の男です。海辺を舞台にした彼女の歌の中で、真夏に恋する初々しい女性を歌った『白いパラソル』と、まとわりつくような夏を楽しむ大人の女性を歌った『小麦色のマーメイド』は特に好きです。いつの日にか彼女の歌声がテレビから流れて来る日を待っています。😊
演歌っぽい歌い方でリズムをちゃんと自然に合わせていけるが彼女の歌唱力の凄さを物語ってる❤
可愛Seiko
レコ大思い出す……。北酒場と接戦でした。勝ち取ってほしかった
聖子さんは歌番組やお仕事が終わって自宅へ帰るとお母様が抱っこしてくれたそうです。まだまだ子供ですよとお母様が話していたことがありました。そんな環境でお仕事頑張っていたのだ!と思うと、みんなそんな感じでいく方が良いパフォーマンスが出来るのでは?と思うばかりです。
歌もむろん素晴らしいが司会者のナレーションがきちんとされているのが素晴らしい。
このアップを探していました。
聖子さんの曲で一番大好きです。
中学3年生の夏にヒットした曲……
懐かしいです。
配信ありがとうございます。
👏👏👏
この時、この83年型の髪型を初披露したんですよね。
子供のときは 聖子ちゃん可愛いとしか 分からなかったんだけど、今 改めて見て思うのは 何て歌が上手いんだろう!という事です。この時まだ若かったのでしょうに スゴい表現力!魅了されてしまう😢 アーティストだな。完全に。
洗練されてる
ハスキーなのにスイートで、シュワッとするキャンディのような声。キャンディボイスとは良く言ったもので、本当に魅力的です。
この時まだ20歳ですか?この大人の雰囲気、感情の乗せ方、歌の表現力、ウインクのチャーミングさ…卓越した個性と能力に感動しました。
そしてこの小麦色のマーメイド、メロウな感じと後半のゆったりと盛り上がり…素晴らしい曲です!
この歌、なんか好きです
この時の聖子ちゃんの声と歌い方、なんか後に引きます 笑
ありがとうございます❣️
やっぱ昭和は松田聖子ですね。。。
他にもたくさん素敵なアイドルがいますが、松田聖子が強すぎる。
あ、でも百恵ちゃんも譲れないなぁ😂ユーミン好きだからどうしても聖子ちゃんを推してしまう。
素晴らしい🎉
単調なメロディーなのに
物語を創り上げている❤
引き込まれます❤
本当に素敵です✨✨
大好きな曲です✨✨
発色がいい動画ですね。ベータかな?
この曲大好き💕
この頃は自然な二重「三重」ですね。このあと眉毛をキリッとメイクしてから整形と騒がれましたが、私は違うんじゃないかと思います。
四天王の一人浅香唯、中山美穂、南野陽子、工藤静香。昭和終期から平成始めにかけての人気絶頂期。
何故この歌で勝負した?名曲赤いスイートピーなら対抗できたはず
こんなムードのある曲、他に無い❤
この曲好きなんだよなぁ。ベスト3に入る。あなたを捕まえて生きるの、、、ラストも意味深で今でも考えさせられるわ
この生演奏、生歌の時代が1番よかった♬
いつかケイちゃんと二人で歌ってくれたら嬉しい。でもこの曲はケイちゃんはイヤな思い出しか無いんのですよね。
聖子ちゃんとはフィーリングが合う、結婚して下さい🎉🎉🎉💋💋💋🛐🛐🛐🆒
可愛い声❤❤❤❤