【裏事情】あることがわかりました。小島瑠璃子氏の夫について



スタッフ一同ご冥福をお祈りしています。

就労施設を利用してみたい、スタッフとしての採用関係の話を聞いてみたい方は下記アドレスまでお問い合わせをお願いします🔥
info@bosai-vita.jp

レスキューハウスメンバー(サービス管理責任者)募集に関して↓↓

RESCUE HOUSEは「助かる命を助けるために」というmissionのもと、元消防士が「もしもの備え」や「気づき」を発信していきます。

著書:消防レスキュー隊員が教えるだれでもできる防災事典(Amazonベストセラー獲得👇)

【お問い合わせ】
メディア取材、消防点検、防災訓練、コラボ等はinfo@bosai-vita.jpまでお願いします。

【レスキュー支援物資※ほしいものリスト】
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/JRIM1A2CL8FU?ref_=wl_share
お約束ごと:助かる命を助けるために使用させていただきます‼︎

【お手紙やプレゼントの送付先】
〒533-0031
大阪市東淀川区西淡路3-8-30
株式会社VITA 『RESCUE HOUSE』宛

防災専門の館
https://bosai-vita.com/

タイチョー
Twitter:https://twitter.com/rescuehousekane
Instagram:https://www.instagram.com/vt.tsuyoshi/
TikTok:https://www.tiktok.com/@rescuehouse1?_t=8VLOHllHLes&_r=1

#消防士
#防災グッズ
#防災
#都市伝説
#巨大地震
#レスキュー

46 comments
  1. 何でもそうだけど、行政は相談には乗ってくれるけど、実際に助けてはくれないから使いたくなくなる。

  2. 経営者って、、
    会社はいい時もあれば悪い時もあるし
    四六時中頭のどこかに会社のことがあって
    なんなら寝ててもバックグラウンドで会社のことを考えてて、、、

    外から見ればよく見えるかもだけど実際心労が絶えない

  3. 夫さん性格は良かったと報じられてるけど本当にそうかな?前妻と子供を捨ててるし、籍をこじるりに入れて更に借金し、場合によっては小島家に多額の借金取り立てが来る場合もあるのに。

  4. お金がないので自〇するって人を見つけたので、ナケナシノ自分のお金をあげて、命の電話に電話をかけました。繋がりませんでした。

  5. 下手な精神科医よりAIに相談した方がいい、って精神科YouTuberが言ってて、実際に鬱YouTuberが実験動画出してて、ガチで良かった。

    繋がらないいのちの電話より、AIの方が早いかも。

  6. 事業事態が、投資ですからね。
    失敗して、貧乏で死んでしまうのは、計画性の問題だと思いますね。
    Heで死んでしまったんですか~
    嫁も活動してたら、どうにかなっただろうかと、思いましたね。

  7. 覚悟がないのか、
    家族を持つという責任から逃げたとしか思えない。
    一からやり直すことだってできるはずだ、

    奥さんも子供も愛していなかったのか。単なる飾りだったのか
    ととても残念な事件でしたね、
    愛する人を残して逝けないと思うけれど

  8. 比べようがないけど借金があります。苦しい人、頑張っている人はたくさんいるんだなあと思って救われました。頑張ります。

  9. いいお話です。もう一つの具体的行動はいい弁護士に相談することだと思います。

  10. 小学校や中学校に防災設備はあるんですけど治してくれないところが多数です。燃えるものは少ないからわからなくもないんだけど発報する機械くらいは治してあげてくれと言いたいです。子供は国民の宝なのだから

  11. 急に電話相談に逆切れしだしてびっくりした。人生は一人旅ってお釈迦様が言ってますよ?国に甘えてるというのはお門違いでは?

  12. 気持ちは、わかるけどやっぱり、高いマンションとかには すみません😢⤵️⤵️

  13. お前の自慢話の場かえ?
    小島瑠璃子の話だけでええやろがい
    なにがベンチャーやねん なにがフォーラムやねん
    そんなこと聞いとらんやろがい 自慢話にもなら話すんなや
    気分悪いわ

  14. 正に正論です。
    全て他人事なんです⁉️・・・アナウンサーも命の電話その他がそうです。
    私も、酷い目に遭いました。
    世の中にそんなにきとく奇特な人はいないです。
    私はわかっています。
    ですから!私は孤独死ですね。

  15. もう人生リタイヤしたいときの心境って、○ぬのが恐いんじゃなくて生きていくのが恐いんだよね
    だから『○ぬ勇気があるんなら生きろ』みたいな言葉は全く励ましにならないんですよね
    むしろ更に突き飛ばされた気分になります

  16. パトカー、救急車、消防車の3台セットでそういう現場に来る。関係者が「月曜の朝に多い」って。

  17. 創業者の父が2度、2代目もと3度も倒産寸前に追い込まれたので、痛いほど辛さがわかってしまいます。お金ないし、従業員は?取引先は?もう生きる意味も気力もなくなりましたねぇ。経営者ってけっこう孤独なんですよね。

  18. 0570は本当に繋がらない。。
    でも、何時間もかけ続けたら繋がる。私の場合は性被害のPTSDと鬱で希死念慮がひどくてしんどかったけれど、0570にものすごく救われた。
    悩んでいる内容によっては意味ないように感じるダイヤルかもしれないけれど、私の場合はあの時のあれが自分を救ってくれた感覚があります。

  19. 俺もドン底?どうにかなるだろう的に、考える一方命たったら楽だろーなと半々です、そんな感じで10年近く経ちました。

  20. 経営はいかに借金をしないかです!
    自力経営なら何とかなるから!

    見栄張って無理するとこうなる!
    大企業の真似をしたり、夢見たらいかんよ!😢

  21. 初見です。いい事言いはる。悩みの相談しても、解決しない。かけたことあって、話し聞いてもらったけど、うんうんと言うだけ。なんの役にも立たなくて、精神科に行きました。そっちのが先生が私の生活変えてくださいました。ホントに助かりました。いのちの電話って何?いいお話し聞けました。

  22. コヤッキーさんからフォローさせて頂きました。
    隊長さんの話されてる事、本当に刺さりました。
    私自身幼少期の頃はネグレクトや虐待を経験し、大人になってからは結婚相手から15年間からのDVに耐え絶望の日々でした!自死未遂も起こしその地獄から抜け出せた背景には色んな人の助けがありました。そして子育ても終わり残りの人生は利他の生きづらい人たちの生きるヒントをしていく仕事をしていこうと思ってます!命のダイヤルの真実も知れて有難うございました。辛い経験をした者にしか分からない事も沢山あるので
    改めて覚悟をしました!

  23. 連れて行ってしまう可能性もあったのか。
    ニュース見てて一番つらかったの「気づかなかった」っていう身内のコメント。気づかれないくらい、平然装って頑張ってたんだなって。

  24. 経営難なのにタワマンに住んでて💦それなりの生活をするべきだったんじゃないかな〜

  25. 本当の成功や幸せって最低限の衣食住に困らずに穏やかな日々を過ごす事なのかなと改めて感じた動画でした。

  26. 昔、友達と浮く風船のガスも同じだと思って吸ってた小学生時代…目が赤くなってやめた。今、思えばぞっとする

コメントを残す