TVアニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」第2弾PV公開!
エンディング主題歌アーティスト FLOW「Alright!!!」決定!
2025年4月よりテレビ朝日系全国24局ネット“IMAnimation”枠・BS朝日にてTVアニメ放送開始!
【放送情報】
テレビ朝日系全国24局ネット“IMAnimation”枠:毎週土曜 夜11時30分~
【アニメ公式SNS】
公式サイト: http://ossan-kensei.com/
公式X: https://x.com/ossan_kensei
【英語版公式SNS】
X: https://x.com/bumpkin_anime
Instagram: https://www.instagram.com/bumpkin_anime/
Facebook: https://www.facebook.com/profile.php?id=61571322047139
BlueSky: https://bsky.app/profile/bumpkinanime.bsky.social
TikTok: https://www.tiktok.com/@bumpkin.anime?_t=ZP-8tR0JDMatOJ&_r=1
【イントロダクション】
片田舎で道場を構えるしがない剣術師範の中年、ベリル・ガーデナント。
剣士としての頂を目指した日々は遠く過ぎ去り、自身の実力に気持ちの折り合いをつけてのんびり過ごしていた彼のもとへ
今や王国騎士団長にまで出世した元弟子の一人、アリューシアが十年の時を経て来訪する。
「先生を騎士団付きの特別指南役として推薦し、無事承認されました」
このまま田舎暮らしで静かに生涯を終える、それでも構わないと割り切っていた
ベリルの運命が、大きく変わる──!
都会での生活。大きく成長した元弟子たちとの再会。新たな仲間、そして強敵との巡り会い。
「俺みたいな峠を過ぎたおっさんには、荷が重すぎるよ……」
そう思うベリルだが、長きにわたり実直に鍛え続けた剣の腕は
”片田舎の剣聖”と称されるほどの凄まじい領域に達していて──
【スタッフ】
原作:佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ(SQEXノベル/スクウェア・エニックス刊)
監督:鹿住朗生
シリーズ構成:岡田邦彦
キャラクターデザイン・総作画監督:早坂皐月
アートディレクター:古我望
コンセプトデザイン:島すずめ/夢野れい
色彩設計:鈴木咲絵
美術監督:山下泰希
撮影監督:池田健一
3D制作 :YAMATOWORKS
編集 :丹彩子
音響監督:ひらさわひさよし
音楽 :高梨康治
アニメーション制作:パッショーネ×ハヤブサフィルム
【キャスト】
ベリル・ガーデナント:平田広明
アリューシア・シトラス:東山奈央
スレナ・リサンデラ:上田瞳
クルニ・クルーシエル:広瀬ゆうき
フィッセル・ハーベラー:矢野妃菜喜
ルーシー・ダイアモンド: 斎藤千和
ヘンブリッツ・ドラウト:石川界人
【音楽情報】
■エンディング主題歌アーティスト
「Alright!!!」
歌:FLOW
作詞:KOHSHI ASAKAWA 作曲:TAKESHI ASAKAWA 編曲:FLOW
【原作情報】
■原作ノベル
『片田舎のおっさん、剣聖になる ~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~』第1巻~第8巻 好評発売中!
SQEXノベル/スクウェア・エニックス刊
著:佐賀崎(さがざき)しげる イラスト:鍋島(なべしま)テツヒロ
原作公式サイト: https://magazine.jp.square-enix.com/sqexnovel/series/detail/katainaka/
■コミカライズ
『片田舎のおっさん、剣聖になる ~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~』第1巻~第6巻 好評発売中!
秋田書店/ヤングチャンピオン・コミックス
漫画:乍藤和樹
原作:佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ
漫画公式サイト
https://www.akitashoten.co.jp/comics/4253306918
秋田書店「どこでもヤングチャンピオン」「ヤンチャンWeb」にて連載中
https://youngchampion.jp/series/bf2c9e592b7ee
『片田舎のおっさん、剣聖になる外伝 はじまりの魔法剣士』
マンガアプリ「マンガUP!」(スクウェア・エニックス)にて好評連載中
原作:佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ
作画:空路 恵
構成:渡辺 樹
https://www.manga-up.com/
『片田舎のおっさん、剣聖になる外伝 竜双剣の軌跡』
2/7発売のヤングガンガンNo.04(スクウェア・エニックス)にて連載開始!!
原作/佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ
作画/ハザマササミ
構成/四谷ゼンジ
https://magazine.jp.square-enix.com/yg/
©佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ/SQUARE ENIX・「片田舎のおっさん、剣聖になる」製作委員会
#おっさん剣聖 #平田広明 #東山奈央 #上田瞳 #広瀬ゆうき #矢野妃菜喜 #斎藤千和 #石川界人
23 comments
戦闘シーンがどうなってるかが凄い気になるな。
師匠がいい感じにくたびれててGOOD👍
なんでこう すぐにハーレム作るんだろうか
SANJI 🤣
原作に色付けて声を当てただけで面白くなる作品だから期待してます。
コメント欄に自称評論家( )の方々が多くて笑う
動いてるシーンがほぼないな 戦闘描写はほぼCGなのかな
戦闘シーンだけ神作画にしてくれ…!!!!
新米オッサンは比較的受け入れられたのにそれ以降のアラフォー男もだがおっさん作品は製作会社の問題なのか作画がなぁ
べリルはもっとくたびれたおっさんなのに強いのが魅力だろとは思う
田舎から出てきた青年が剣聖になるなんてタイトル詐欺でしかない
声に対する作画に違和感しかない
漫画ならではかもしれんが静寂の一太刀みたいのがカッコイイところをアニメで表現出来るとも思えない
団長のアレ、アングルとかで上手く隠してるなあ
パッショーネという事で、かなり期待できるのではないかな?
非常に楽しみ。
平田さんのおっさん演技も期待大です。
パウルは転生しました
主人公の声が平田さんだから、もし作画や殺陣シーンがしょぼかったとしても最後まで見る選択肢しかないんよなあ。
Alamak mc om om di kelilingi murid cakep
サンジが剣聖になった笑
平田広明 TIGER&BUNNY以来の主役作品
wtf :v
最初の頃は、どうなるかと思ったけど ちゃんとおじさんになってる^^
めちゃくちゃ楽しみなんですけど^^💘
片田舎の剣聖、おっさんになる
あらサンジか、小山力也を想像してた😀
剣戟をどう見せるか楽しみ。
of course one pervy old man VS all girls
主人公だけコミックからすると違和感ある。
殺陣は(剣道やったことないからか)正直よく分からない…💦
監督の鹿住朗生さんの参加作品一覧をWikipediaで拝見する限り、剣バトル系は「どろろ」とかなのかな、そんなに剣バトル系は多くなさそう…
お若い時にポケモンをいくつか、トランスフォーマー、蒼天の拳REGENESIS(👊の方)、前作異世界ものとか…ざっくりそんな感じで上品なので、数話見てみようかなと思います。
過去にお世話になった師匠を老害扱いしないで、理解者が「まだまだ活躍できますよ」とサポートしますという主旨は(活躍してる門弟が女性だらけというのは確かに吹き出す所だけど)別に悪いと思わないです。パッショーネさんの「狼と香辛料」見てて、作画や色彩センス好きだし。OP、ED、劇伴とかも楽しみにしてます。
なんで女しかおらんのよ、きっしょ